スレイヤーズTRPG

 本ページはTRPGでスレイヤーズをやるためのシステムを公開しています。
 TRPGについてはググったり動画見たりしてください。
 また、スレイヤーズについては原作小説をお読みください。
更新履歴

<はじめに>
 端数の処理やダイスの読み方、カッコの見方が書いてあります。

<キャラクター作成>
 スレイヤーズTRPGで遊ぶためのキャラクターを作成するルールが書かれています。

<ステータス>
 キャラクターのステータスについて解説しています。

<判定>
 判定の仕方や、[対決判定]、クリティカルファンブルなどについて書かれています。

<特技>
 二刀流とか高速詠唱とかの、キャラクターの特技データがあります。

<戦闘>
 スレイヤーズTRPGの花型、戦闘について書かれています。

<成長>
 経験点と成長のルールが書かれています。

<不意打ち、すぺしゃるモード>
不意打ちについてとギャグ色の強いセッションを行うためのルールが書かれています。

<呪文>
 呪文データの読み方が書かれています。実際の呪文は以下のリンクをどうぞ。
<精霊魔術/火>
<精霊魔術/水>
<精霊魔術/地>
<精霊魔術/風>
<精霊魔術/精神>
<白魔術>
<黒魔術>
<召喚魔術>
<その他の魔術/失われた魔術>
<召喚呪文で呼ばれるモンスター>


<武器>
 武器のデータとその見方が書かれています。

<防具>
 防具のデータとその見方が書かれています。

<装身具>
 装身具のデータとその見方が書かれています。

<キャラクターシート>
テキストキャラクターシートです。


トップへ戻る





制作/td155 質問、要望等はtwitterまで。
2014/06/05 公開開始。