<新伝奇タッグバトルTRPGシステム>

Fate/roll dice

ここはいつもの愛読者さんが作ったFateTRPGシステムを、
まあまあ見やすいように編集したサイトです。
更新履歴

このシステムを使用したリプレイ
月読聖杯戦争
聖杯戦争のしおり
そもそも聖杯戦争ってどうやるの?という意味でのしおり。

はじめに
このTRPGについての簡単な紹介と、端数の処理。ルール用語説明。

判定
判定の基礎。
[ステータス判定]、[スキル判定]、[ランク判定]
[組み合わせ判定]、[対抗判定]、[相性]、[ラック]、[+]、[-]

聖杯戦争の1日
聖杯戦争の基本的な流れと行動ターン。

キャラクター作成
キャラクター作成ルール。基礎能力。サーヴァントクラス。
マスターランク一覧
サーヴァントランク一覧

基礎能力
マスター基礎能力とサーヴァント基礎能力の詳細な説明。
[魔力供給]、[サーヴァント支援]、[念話]、[ステータス確認]、[正体看破]
[令呪]、[霊体化]、[装備の霊体化]

ステータス
ステータスの種類とそれぞれの説明。ステータス判定。+と-。

ランクレベル,HP,MP,IV,ラック
ステータスやランクから算出されるデータ群。

性格属性
キャラの性格と、[性格属性相関表]、[反応修正]

スキル
スキルの習得とレベル上昇。+と-。[使用制限]。[使用リスク]。[スキルコンボ]。
スキル詳細一覧

財産ポイント、常備化ポイント
財産、常備化ポイント。アイテム。

通常装備
通常装備の取得。英霊通常装備の取得。
装備の例外処理。乗騎への同乗人数と同乗キャラへの効果範囲

礼装と宝具
宝具と礼装の作成と取得。種類区分。対象区分。発動区分。
宝具礼装追加効果一覧

キャラクターシート
テキストベースのキャラクターシート。



行動の種類
行動を消費する行動と、行動を消費しない行動の羅列。
[情報収集]、[回復行動]、[戦闘を仕掛ける]、[隠密]、[奇襲]
[サポート支援]、[正体看破]、[トラップを仕掛ける]、[長期詠唱]
[魂食らい]、[念話の傍受]、[睡眠]
[複数ターン消費する行動]
[ステータス確認]、[霊体化]、[装備の霊体化]、[魔力供給]、[同乗状態になる]

戦闘
戦闘ルール。攻撃と防御
[サーヴァント支援]、[魔力供給]
[部位狙い]、[隠密]、[奇襲]、[庇う]、[競り合い]
[刺し違え防御]、[飛行状態]、[長期詠唱]、[バッドステータス]。

結界と陣地
結界について。陣地作成の陣地の扱い。結界の効果範囲が重複した時の処理。

詳細個別ルール
[壊れた幻想(ブロークンファンタズム)]、[相性優劣]、[同乗状態]
[性別変更余地ルール]、[コンティニュー]、[魔力供給不足状態]
[意見対抗判定]、[マスターが死亡したサーヴァント]


サーヴァントの召喚
ほぼ使われないサーヴァント召喚のルール。
[フェイクサーヴァントの召喚]

トループ
トループの作成や運用関連のルール。

ステージ詳細設定
聖杯戦争の舞台設定の書き方の例。

イレギュラー表
聖杯戦争で起きうるイレギュラー要素の決定表。開始前に使う。

聖杯戦争の運営助言集
GMとしての聖杯戦争の用意やコントロールの仕方。またPCの作成指針など。
どどんとふでのダイスロールの仕方。

サーヴァント集
システム製作者によるサーヴァント集。

サンプルマスター集
システム製作者によるサンプルマスター集。


月詠聖杯戦争ローカルルール
第三次月詠聖杯戦争時のローカルルール。追加スキル等あり。

第八次月詠聖杯戦争ローカルルール
第八次月詠聖杯戦争ローカルルール。追加スキル等あり。









トップへ戻る
原作、いつもの愛読者さん。
ローカルルール原作、凍月さん。
編集、td155。質問はtwitterまで。